朝の車通勤の時間をインプットの時間にしてみる
インプットの時間に
結論から述べますと
通勤時間は捨て時間でもなく無駄な時間でもありません
全力でインプットの時間にすることによって
通勤時間が有意義に → 楽しみな時間になります
往復の通勤時間100分の私が色々試した結果
朝の車通勤をインプットの時間にする
これが1番しっくりきて現在まで継続できています
通勤時間が無駄だと感じていませんか?
特に車通勤は運転する集中力も必要ですし疲労もたまりますね
朝のラッシュの混雑具合でイライラしたり
そんな中でその日の職場での仕事の段取りをイメージしていたり
(過去の私もそんな感覚で他に何も考えて無かったです...)
職住隣接(職場と住居が圧倒的に近い)が最強説もありますが
車通勤にもメリットはあります(それについては別記事で)
まずは朝の車通勤中の時間がもったいない、無駄である
その思考停止から見直してみませんか?
やっても無駄、ムリだと感じるところこそ
改善できればリターンは計り知れません
週5で確実に習慣が身に着く
この車通勤時間の100分はどんな習慣より
毎日確実に継続できます
『週5でジムに通う』という習慣は難しいですが
出社とこの『平日の100分の運転時間』は
必ずセットですので当然です
この通勤時間に「何をするか?」で
後々人生がかわるほどの
大きな変化が加えられると確信しています
マイカー通勤時間の捉え方
自分ひとりの時間、完全にプライベートが保証される
最高の時間と空間
特に朝は頭が冴えてますし
インプットはもちろんアウトプットも捗ります
通勤時間という捨て時間ではなく
就業後、帰宅後の自分時間につながる準備、助走だったり
自分時間との関係性を意識して
しっかりとその時間の意味意義を見つめ捉え方を変えることで
自分にとっての絶対必要であり貴重な時間となります
午前中は集中力のゴールデンタイム
1日の中で最高のパフォーマンスを出せるのは午前中
よくアウトプット系やクリエイティブな仕事は午前中に
やるべきと言われますね
それは間違いないのでしょうが
本記事では車通勤時はインプット系をおすすめします
理由は運転しながらのアウトプット作業は難しいですし
運転とも相性が悪いからです
午前中が何に向いているかという以前に
まず1日のなかでパフォーマンスが最も高まるのが
午前中だという認識をしっかり持つことです、そして
そんな貴重なゴールデンタイムの一部を
漫然と運転だけでぼーっと使ってしまうのはもったいないです
※もちろん安全運転は大前提です
午前中は集中力のゴールデンタイム
それが意味するところは
午前の50分と午後の50分では全然質が違うということ
1日24時間のうちの50分間どこを切り取っても
同じ50分間ではないという事実、コレです
さて、ここまでくどくど説明しましたが
運転しながら通勤時間をより有効活用するための
方法はたくさんあります
次でいくつかご紹介しますので、参考にしてみてください
有効活用例
聴くYouTube
聴くYouTubeとして当ブログのイチオシとさせていただくのが
本の解説、要約 などのチャンネルです
これらを車内で聞き流すことです
例えばコチラ
本要約チャンネル【毎日19時更新】
チャンネル登録者数 はなんと70.7万人(本記事執筆時点)
かなりの登録者数ですのでご存知のかたも多いかと思いますが
ぜひチャンネルの動画リストを眺めてみて興味あそうな内容のものを
いくつかご覧になってみてください
とても勉強になりますし、すぐに使える知識内容も豊富で
紹介されている書籍を購入することも多いです
本記事はオススメチャンネルを紹介する記事ではないので、今回紹介するのはコチラのチャンネルだけですが、まだまだいくつもあります
この手の動画はアニメーションもしっかり
作り込まれてはいますが
実際には聞き流すだけでも
100%問題無いレベルで楽しめます
『イヤイヤ、これから会社に向かうって憂鬱な気分の中で
そんな意識高いことできないよ...』
そんな人も多いかと思いますので(私もそうでした)
その前段階のお話もします
深夜ラジオ
最初はラジオなんかでも良いと思います
車の通勤時間はリラックスできるなとか
クスクス笑いながら帰れるとか、なんなら爆笑するとか
楽しみな感情があると良いと思います
まずイヤイヤだった車通勤時間を楽しむものだという
マインドセットにアップデートしていきます
振り返ってみれば私もここからスタートしました
深夜ラジオをカーオーディオから
流して出勤していた時期がありました
そんな習慣がつくと
『明日は○曜日、早く翌朝に車に乗って最新のラジオが聴きたい』
ってなるんですね
いつの間にか通勤時間=楽しい時間、リラックスの時間になるわけです
こうなったときに、週に1,2回からでもいいので
上で紹介したようなちょっと意識高めの動画もぜひ
見ていただきたいですね
深夜ラジオばかりを推すのは本記事の趣旨とは
ハズレてしまうのでそこそこにしておきますが
深夜ラジオもどういう意識で聴くか次第です
気づき、発見そして学びがありました
自分自身これだけでも日々のコミュニケーション
会話だったり話題だったり対話中の瞬発力も
上がった実感がありました
まとめです
この動画何回も繰り返し聞きたいな
そう思ったら作成した要リピート動画のフォルダに
放り込んで定期的に再生し
内容を完全に覚えるまで、と言うよりは
もう無意識レベルまで刷り込む気持ちで
車内で定期的に再生したりします
もちろん自分で選ぶので好みのタイトルの動画に
偏る傾向はありますが
朝のスッキリした頭の状態だと
(本で読んだら即眠気に襲われそうな内容でも)
不思議とスッと頭に入ってきます
人間ある程度の集中力は保ちつつ運転しているわけで
頭は活性化しているはず(と思います)、そんなところに
新しい知識がオーディオからホイホイ飛び込んでくると
自分の頭がどんどんキャッチして処理していく感覚ですかね
一般的には朝の時間帯はアウトプットに最適というのが定説ですが
朝のスッキリした頭には知識教養系の話題が染み込むよう
入ってくる感覚をいつも感じています
そこからは教育、ビジネス系のYouTube動画を
ラジオ代わりに再生するようになりました
運転中画面は全く見ませんが
それでも内容が理解できるチャンネルを探していきました
(結果ほぼ全てが画面を見る必要が無かったです)
おすすめチャンネルをまとめた記事はまた別になります
本記事はここまでとなります、ありがとうございました